展示会エコバッグ編 デザインのコツ

社長さん!エコバッグに印刷するデザインは社員さんと一緒に考えましょう

更新日:

こんにちは!エコバッグハウスです。

展示会で配布するエコバッグにはデザインの印刷が必須です。
無地ではいけません。

なぜデザインのない無地のエコバッグが好ましくないのか、理由はこちらのブログ記事で解説しています。

また、どのようなデザインを印刷するかも重要なポイントです。

 

 

エコバッグにはデザインの印刷が必須です

ロゴマークや会社名を印刷すればいいか、と簡単に決めてしまってはいけません。
なぜならば、デザイン次第で宣伝効果に大きな差が出るからです。

さらに、どんなデザインにするかということは、自社の何を来場者にアピールするかというビジネスのコアの部分につながるからです。
見栄えが良いだけのエコバッグではなく、ビジネスのコアを明確にした「伝えたいことが伝わる」デザインを作成しましょう。

伝えたいターゲットのプロフィールやお顔まで想像して考えられるようになるとなお良いです。

 

 

実際、社員全員がビジネスのコアを正しく認識しているとは限りません。
そこで有効になるのが、エコバッグに印刷するデザインを、できるだけ多くの社員さんを巻き込んで考えることです。

ゴールは、エコバッグに印刷するデザインを決めることにありますが、それまでのプロセスにおいて、多くの社員さんが自社のビジネスのコアに気付くという副産物が生まれます。

この機会に、ぜひ試してみてください。

 

展示会におすすめ!不織布素材のエコバッグ

不織布A4フラットトート 不織布フラットショルダートート 不織布スクエアトート 不織布 ベーシックトート 75 A4縦

不織布バッグ一覧はこちらから

 

 

まとめ

エコバッグハウス・デザイナーからもさまざまなアドバイスをさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

展示会エコバッグは、エコバッグハウスにおまかせください!

 

-展示会エコバッグ編, デザインのコツ

Copyright© オリジナルエコバッグ・トートバッグ・名入れ印刷のエコバッグハウス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.