こんにちは!エコバッグハウスです。
いよいよ7月1日から、レジ袋(プラスチック製買い物袋)が有料になりました。
エコバッグハウスでは、レジ袋有料化にともなって「布製レジ袋」や「マイエコバッグ」についてのお問い合わせを多くいただいています。
そこで、特集「レジ袋有料化へ」と題して、お問い合わせをもとにやレジ袋の代わりとなるおすすめのエコバッグをご案内いたします。
なかなかお問い合わせする時間がなかったり、お問い合わせを躊躇されたりしている方々のお役に立てましたら幸いです。
目次
ケーキ屋さんからのお問い合わせ
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ新型コロナウィルスの影響に悩まされ、さまざまに大変な思いをされていることと思います。
こんな時だからこそ、みんなで頑張ろう!と地元のみんなで声を掛け合って助け合ってはいるけれど、もう少しほかにどんなことができるだろうか…とエコバッグハウスにお問い合わせをいただきました。
たしかに、テイクアウトやデイバリーサービスも新たな取り組みではありますが、次のステップとなる取り組みが必要ですね。
そこで、持ち帰りだけでなく繰り返し日常生活でも使える、もらって嬉しいエコバッグをご紹介いたします。
不織布保冷ボックストート
その名の通り、ボックス型の保冷機能付きエコバッグです。
サイズ
サイズは、幅21cm・高さ17cm・マチ15cmです。
500mlのロング缶が6本ぴったり入ります。
色
生地色は、ナチュラルホワイト・ピーチピンク・ビビッドピンク・オレンジ・レッド・フロスティブルー・スカイブルー・ディープブルー・ブラウン・ナイトブラックの10色です。
とても鮮やかな発色です。色によっては、ファスナー部分の白色がアクセントになっているもの、逆に黒色で落ち着いた見た目のものとあります。
価格
シルク印刷(1色印刷)をした場合の1枚あたりの価格です。
エコバッグ代、版代、印刷代が含まれています。
1色印刷/100枚の場合 @438円(税別)
1色印刷/200枚の場合 @287円(税別)
1色印刷/300枚の場合 @261円(税別)
無地(印刷なし)のエコバッグも販売しております。価格が異なりますので、お問い合わせください。
不織布保冷ボックストートの特徴
不織布保冷ボックストートの特徴は、「ランチサイズながらロング缶が6本ぴったり入ること」「側面と天面に印刷ができること」です。
ロング缶ぴったりのボックス型
ランチサイズのバッグは、マチはあってもファスナーを閉めると口元がすぼまってしまう形が一般的です。
でも、この不織布保冷ボックストートは、安定したボックス型なので、500mlのロング缶を6本も入れることができます。飲み物だけでなく、お弁当などと一緒に入れても倒れる心配がありません。
ちなみに、たたむと2cmの厚さになるので、ご家族分あっても省スペースです。
天面にも印刷ができる
フタ(天面)があり、平面なので、シルク印刷をすることができます。
例えば、アイスなどの商品をこの不織布保冷ボックストートに入れて、たくさんショーケースに並べたとき、場所によっては側面だけでなく天面にも印刷があるととても見栄えが良いです。
こんな人におすすめ!
不織布保冷ボックストートは、こんな人におすすめのエコバッグです。
ケーキ屋さん、アイス屋さん
このエコバッグに入るちょうど良い個数で1セットとして、まとめてお買い上げされた方限定で、お持ち帰りエコバッグとセット販売してみてはいかがでしょうか。いつもは2~3個が平均購入個数だった方でも、このお得感に惹かれてセットを購入されるのではないかと思います。客単価アップ間違いなし!
さらには「オリジナルエコバッグをご持参いただいたらポイント付与!」といったサービスを行えば、リピーターの獲得にもつながります。
また、不織布保冷ボックストートは、とても使い勝手の良いエコバッグです。デザインにこだわり、日常生活でも使っていただくことで、より多くの人々へアピールすることがます。
部活動、クラブチーム
大会が軒並み中止となったり、規模を小さくしての開催となったりしていますが、毎日、一生懸命に練習に励んでいることと思います。ただ、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休憩時間のドリンク類の回し飲みができないという現状についても聞き及んでいます。
これから暑さが本格化しますので、水分補給は必須ですね。ということは、個人でたくさんのドリンクを用意しなくてはなりません。そんなときにこそ、ロング缶が6本入る大容量の不織布保冷ボックストートが活躍します。さらに、チームロゴや名前を印刷したものをおそろいで持てば、チームワークの向上にもつながります!
また、お弁当と飲み物と一緒に入れれば、普段の学校生活でも使えるエコバッグとなりますよ。
以上、不織布保冷ボックストートのご紹介でした。
ショップページはこちら
7月中旬頃まで、レジ袋(プラスチック製買い物袋)に替わるエコバッグを、お問い合わせ内容に沿った形でご案内いたします。
次回は、買い物だけでなく日常生活でも使える「大き目サイズのマイエコバッグ」をご紹介していきます。お楽しみに!