こんにちは!エコバッグハウスです。
いよいよ7月1日から、レジ袋(プラスチック製買い物袋)が有料になりました。
エコバッグハウスでは、レジ袋有料化にともなって「布製レジ袋」や「マイエコバッグ」についてのお問い合わせを多くいただいています。
そこで、特集「レジ袋有料化へ」と題して、お問い合わせをもとにやレジ袋の代わりとなるおすすめのエコバッグをご案内しておりましたが、今回が最終回となります。お付き合いいただき、ありがとうございます!
究極のレジ袋とは…?
ずばり… なにも印刷をしていない無地のエコバッグです!
え?!エコバッグ・トートバッグに名入れ印刷をするサービスではないの?!と驚かれたでしょう。これには、理由があるのです。
レジ袋有料化にあたって、さまざま対応に追われていらっしゃることと思います。
販売するためには、しっかりデザインを考えなくてはいけない… サンプルを取り寄せて、どんな使い心地のエコバッグなのかきちんと検討したい… 何枚くらい発注したら良いものか分からない… などなど、さまざまなご相談やお問い合わせをいただくなかで、結局のところ、おすすめするのは無地エコバッグの販売です。
時間をかけて考えているうちに、レジ袋(プラスチック製の買い物袋)がどんどん使われていくことは避けたいと考えています。とはいえ、ご納得いただいたエコバッグを作っていただきたいので、バタバタと決めたあげく、仕上がってきたら「なんか違った…」と後悔していただきたくもないのです。
そこで、無地エコバッグとして、このエコバッグをおすすめいたします。
コットンバッグ(L)
ド定番のコットンバッグ(M)に次ぐ、定番のエコバッグです。
サイズ
サイズは、
幅40cm・高さ42cm・マチ12cm
持ち手幅3cm・長さ58cm
ビッグサイズで容量たっぷり、大は小を兼ねます。
色
生地色は、ナチュラル・レッド・ネイビー・ライトブルー・ブラックの5色です。
コットン素材のエコバッグのなかでも、コットンバッグ(L)に使われているシーチングという生地は、薄手のため少し中身が透けて見えるという懸念点があります。ですが、レッド・ネイビー・ブラックなどの濃い生地色をお選びいただければ、透けることは軽減できます。
価格
無地エコバッグの1枚あたりの価格です。
100枚の場合 @120円(税別)
生地色が「レッド・ネイビー・ライトブルー」の場合は価格が異なります。
コットンバッグ(L)の特徴
コットンバッグ(L)の特徴は、「サイズが大きいこと」「エコマークを取得していること ※ナチュラルのみ」です。
サイズが大きい
エコバッグのなかでも、大きなサイズを誇っています。予想外にたくさん買い物が必要になったとき、手荷物が多くなってしまったときなど、なんでもすっぽり入るので安心です。
大きいですが、コンパクトにたたむこともできるので、かさばる心配もありません。
エコマーク付き
エコマークは、清算から廃棄まで全体を通して環境への負荷が少なく、環境保全に役立つと認められた商品につけられた「環境のラベル」です。
レジ袋有料化は、地球にやさしい社会を作るきっかけ作りなので、レジ袋(プラスチック製の買い物袋)に代わるものとして販売するなら、断然エコなものが良いです!
無漂白加工の「ナチュラル」にのみ付いています。
ひとりひとりの意識改革
せっかく販売するマイエコバッグです。
できるかできないかではなく、やるかやらないかではないでしょうか?大切なことは意識すること。より良い未来の環境を求めて、ひとりひとりが意識をしましょう!
アマビエチャレンジ
ちなみに、エコバッグハウスでは「アマビエチャレンジ」に参戦?すべく、アマビエデザインのコットンバッグ(L)を作成いたしました。
なかなかご好評をいただき、増刷を繰り返しています!
アマビエ様に力をお貸しいただき、一日も早く、みなさまの毎日が平穏なものとなりますように…そんな願いを込めております。
もしも、無地のレジ袋じゃちょっと… デザインが定まらない… という方がいらっしゃいましたら、アマビエバッグのご検討をお願いいたします!笑
以上、コットンバッグ(L)のご紹介でした。
ショップページはこちら
上記のリンクは「ナチュラル」のページです。
そのほか「レッド・ネイビー・ライトブルー・ブラック」のページへは、ショップページ下部にある関連商品よりご覧いただけます。
また、印刷込みの価格表記となっておりますので、無地エコバッグをお求めの方はお問い合わせください。
最終回まで、特集「レジ袋有料化へ」をお読みいただきありがとうございました!
引き続き、エコバッグハウスをよろしくお願いいたします!