こんにちは!エコバッグハウスです。
トートバッグをアレンジし、他の人の目を惹くようなオリジナルトートバッグへとリメイクしませんか?
100均で販売されているようなトートバッグも簡単にリメイクすることが可能です!
そこで今回はトートバッグに一工夫するだけで、可愛く、おしゃれに変身させるアレンジ方法をご紹介させていただきます。
トートバッグをアレンジする魅力
一手間加えると、トートバッグに味が出る
トートバッグに一手間加えると、“世界にひとつだけ”の魅力あふれるアイテムに変身させることができます!
簡単DIYでアレンジできますので、この機会にチャレンジしてみましょう。
無地のバッグはアレンジしやすい
無地のバッグはシンプルで無駄な装飾がないため、柄や色があるバッグよりリメイクしやすいのでおすすめです!
大きさや形など種類も豊富にありますので、自分好みのアレンジを施してアピールしてみましょう!
裁縫でアレンジ
ポケットやファスナーなど
既存のトートバッグにポケットやファスナーを後付けすることにより、アレンジだけでなく利用シーンに合わせて使い勝手を良くすることができます!
アレンジできるうえにより機能的・実用的なトートバッグに変身させることができるのは、嬉しいですよね!
刺繍
また、イニシャルや図柄などを刺繍してみるのもアレンジとしては有効です。
ミシン自体に刺繍機能が付いていれば簡単にできますので有効活用してみましょう。
ペイントでアレンジ
マジック
ペン先に合わせた大きさのドッドの布書きマジックなどがあり、ドット柄のトートバッグにリメイクすることができます!
クレヨン
布描きクレヨンは無印良品などでも購入することができる人気アイテムとなります。
描いた後に、クレヨンの油分を吸い取るためキッチンペーパーなどの紙を乗せアイロンをかけて完成となります。
お子さんがクレヨンで描いたものを、祖父母にプレゼントするのも良いですよね!
絵具
布用絵具は様々な種類があり、全体をカラフルにしたりシンプルだけど何かオリジナルティに溢れるトートバッグにしたりと変身させることができます。
好きな絵を描くことにより、他の人が目を惹くようなトートバッグに大変身すること間違いなしです。
その他
ステンシルプレートを活用して、あなたが好きな文字・柄を付け加えることにより簡単におしゃれなバッグへとリメイクすることもできます。
ペイントリメイクは、子どもから大人まで楽しくアレンジできるのが特徴となります。
親子で一緒にアレンジし、トートバッグをリメイクするのも楽しくって良いですよね!
小物でアレンジ
リボン
リボンは、可愛く見せるにはおすすめアイテムです。
フリルなど様々な種類があるので、トートバッグとリボンの色や種類をうまく組み合わせることにより、女子力UPにも繋がります。
また、リボンは100均でも購入できますので、経済的にも優しいアレンジ方法となります。
キーホルダー、缶バッジなど
キーホルダーや缶バッジは、お気に入りのキャラクターやアーティストなどの物をつけることにより、同じ趣味・嗜好の方との交流へと繋がることもあります。
イニシャルなどファッションアイテムとなるキーホルダーをつけて、おしゃれ・可愛くアレンジさせることも良いですね。
そして、リボン・キーホルダー・缶バッジなどの小物を上手に組み合わることもおすすめです。
さまざまな小物を上手に組み合わせて、オリジナルティ溢れたトートバッグにアレンジしてみましょう。
小物を組み合わせるときは、それぞれのサイズを考慮して全体のバランスを保つことが大切です。
貼るだけ、押すだけの簡単アレンジ
転写シート、スタンプなど
転写シートやスタンプ、ワッペンなどは、簡単に可愛く出来るアレンジ方法なので、子どもから大人まで楽しくトートバッグをリメイクすることができます。
また、柄物テープを使用してワンポイントアレンジすることもできます。
さらに、これらの商品は全て100均やホームセンターで購入できますので、経済的に優しいのも嬉しいですよね。
まずは、手間や予算をあまりかけずにトートバッグのアレンジを楽しんでみるのも良いですよね。
アレンジしやすい生成りのエコバッグ
人気のあるコットンバッグ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気のあるキャンバスバッグ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
紹介させていただいた以外にも、いろいろなグッズやリメイク用品がありますので、アイデアを膨らませ、うまく組み合わせてみてください。
トートバッグを“素敵に”“可愛く”“おしゃれに”あなた好みのオリジナルトートバッグへとリメイクしてみてはいかがでしょうか?
コーディネートに合わせたデザインやアレンジでおしゃれスタイルを実現させてください。
このブログを参考にしていただき、少しでもお役に立てれば幸です。