エコバッグのあれこれ Q and A

型紙を使ったがま口バッグの作り方|ハンドメイドで好みのアイテムに

更新日:

こんにちは!エコバッグハウスです。

がま口バッグは見た目の可愛さだけでなく、機能性が高いことでも人気がありますよね。作り方さえマスターしてしまえば、小銭入れやメイクポーチとしても利用出来るので、とっても便利。型紙を利用すれば、初心者の方でも簡単に作ることが出来ますよ。ハンドメイドで自分好みのオリジナルバッグを作って見ませんか?

今回は、がま口バッグの基礎知識から型紙の取り方・作り方を、ご紹介していきたいと思います。

がま口バッグの基礎知識

がま口バッグとは?

がま口バッグは、金具をひねって開閉するタイプの鞄です。がま口は印鑑ケースや小銭入れに良く使われるデザインでもあります。サイズや形は様々で、お好みの用途に合わせて作ることが出来ます。

初心者さんにオススメ

がま口は初心者でも簡単に作れるバッグの一つです。どちらかというとバッグの部分の裁縫よりも、がま口の金属部分を取り付ける作業が重要になります。とはいえ、ボンドやペンチを用いて出来ますので、気軽に製作出来るでしょう。作る際に必要なものが少ないというのも、がま口バッグの魅力。

ちなみにがま口の金具は100円ショップでも通販でも販売されています。様々な色や形がありますので、ご自身のイメージに合うものを探してみましょう。

がま口バッグの型紙の取り方

型をとり寄せたり、ウェブサイトからダウンロードしたりする方法もありますが、今回はご自分で採寸する際の手順を説明致します。

①用意するもの

・工作用画用紙数枚

・ペン

・コンパス

・定規

・がま口部分の金具

②型紙に十字の線を引く

上下左右ともに中央を通るように引いてください。

③金具をセットする

十字の縦線に金具のつまみを合わせ、金具の下の部分が十字の横線に合うようにセットしましょう。そして金具に沿って線を描きます。金具の外側にペンを合わせましょう。

④バッグの横幅を採寸する

手順③で引いた線の、左側の角の部分に点を付け、そこから斜め左下に線を引きます。この時、角度はお好みで調節可能です。角度が広いと横幅の広いバッグになり、角度が狭いと横幅の小さいバッグになります。

⑤コンパスを引く

金具の角から横線までの長さにコンパスを合わせ、角に針を置き、円を描きましょう。

⑥金具を綺麗に取り付けるための型を取る

手順④で引いた斜めの線と、手順⑤で引いたコンパスの線の交わった点から、2〜3ミリ下に、点で印を付けます。

⑦バッグの縦の長さを取る

手順⑥で付けた点から真っ直ぐ下に線を引きます。長さは、お好みで調節可能です。この長さが、バッグの縦の長さになります。

⑧底とマチの型を取る

丸底にする場合は手順⑦の線の終点から十字の縦線まで、丸くなるようイメージしながら描きます。角型にする場合は、手順⑦の点からお好みの長さまで真っ直ぐ右に線を引き、その終点から同じ長さで真下に線を引きます。さらにその終点から右に線を引くと十字の縦線にぶつかります。

⑨右側も取る

左側と同じ手駿で、右側も採寸していきましょう。

がま口バッグの作り方

①用意するもの

・型紙

・布

・ボンド

・金具

・ペンチ

・紙紐

・持ち手

②手順

型紙さえ取れれば、バッグ作りは簡単です。

1.型紙に合わせて布を採寸し、袋状になるように裁縫する

2.布の端に紙紐を縫い止める

3.金具の内側の溝にボンドを入れる

4.金具の内側に布の端を入れ込む

5.金具の両端をペンチで押さえて締める

6.持ち手をつけたら完成

③きれいに作るポイント

がま口バッグを作る際、布が薄いと綺麗に仕上がりにくくなります。どうしても薄い布を使用したいという場合は、裏地を付け2枚を縫い合わせるか、接着芯を使用し補強する必要があります。また、布の素材を、合皮ビニールにするのもオススメです。補強する手間がなく、布自体に重厚感があるので簡単に綺麗に仕上がります。

最初に、作りたいバッグの写真や商品画像を探しておくのも綺麗に作るポイントです。完成品を事前に頭に入れておくことで、作業内容を具体的にイメージすることが出来ますし、写真を確認しながら作り進めることが出来るので、作業効率がグンとアップします。

がま口バッグにオリジナリティを出すには?

ハンドメイド中級以上の方や、オリジナリティ溢れる作品を作りたいという方にオススメの方法があります。バッグの布の部分に少しアレンジを加えるだけで簡単にオシャレになりますよ。

異なる布を組み合わせる

異なる柄の布を使用することで、独創性のあるデザインになります。パッチワークのようなイメージで、一気にオシャレに変身します。

刺繍をする

刺繍は、女性らしい華やかな印象を与えてくれます。花柄や動物柄が人気のデザインです。刺繍なら、小さいサイズのバッグにもあしらうことが出来ますね。

ステッカーを付ける

小さなお子さん用のバッグに人気のアレンジ方法です。簡単に取り付けられるステッカーもありますので、初心者の方でも取り組みやすいのではないでしょうか。

キャンバス素材のおすすめエコバッグ

キャンバストート(S)

キャンバスクラッチバッグ【ナチュラル】

キャンバスクラッチバッグ【ブラック】

厚手キャンバス巾着付トート(S)【ナチュラル】

キャンバスバッグ一覧はこちらから

 

まとめ

がま口バッグの作り方や型紙の取り方について、説明させていただきました。意外と簡単に作れるということがお分かりいただけたと思います。

オリジナルバッグを作ってみたい!という初心者の方にもオススメです。まずは気軽に試してみて下さいね。

このブログが少しでも参考になれば幸いです。

がま口と相性の良いキャンバス素材のバッグをご検討されている方は、エコバッグハウス通販サイトをぜひご覧ください!

-エコバッグのあれこれ Q and A

Copyright© オリジナルエコバッグ・トートバッグ・名入れ印刷のエコバッグハウス , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.